ELECTION “GRAND PRIX” 1940’s

ギルトダイヤル=ゴールドのテキストやラインだけではなく、この時計のように鮮やかなサーモンピンクに彩られたカッパーギルトダイヤルも存在します。通常のギルトダイヤルは下地の真鍮を鏡面に磨き上げ、テキストやラインを特殊なコーティングで印字することで下地をネガレリーフ状に露出させているため、それがゴールドに輝いて見えます。しかしシルバーやカッパーといったゴールド以外の色で描き出す場合、下地をその色にメッキ処理するという手間が加わるため、その個体数は少ないレアな仕様という訳です。

 

 

Alpina 1940’s

典型的なギルトダイヤルに、サーモンピンクで彩られた外周部のミニッツトラックを持つ華やかなデザイン。しかしながら、なんとこのサーモンピンクの部分は単なる配色ではなく別パーツとなっており、ブラックダイヤル部分とは完全にセパレートします。この配色が最大限に際立つ最高のアイディア。しかし同時に部品数も作業工程も増えるため、当然ながらコストもかさむ。大量生産と簡略化が進んだ現行品ではよほどのハイブランドでなければ実現し得ない、贅沢な作りです。

 

 

FRENCA 1940’s

知名度はゼロ。しかしこの腕時計に注がれた妥協のない技術とデザインセンスは、名門ブランドの普及品を軽く凌駕します。艶やかなブラックダイヤルに描かれる数字や目盛りは、柔らかな白色メッキの下地出し。加えて文字盤外周部のミニッツレールとスモールセコンドに、こちらも下地で独特のやや緑がかったゴールドのメッキ処理が施されており、漆黒の中でハイライト的な効果を生んでいる秀逸なデザイン。おそらく二重の下地を作った上で黒の塗料を載せているという非常に手の込んだ仕事。SSシリンダーケースのシャープなシルエットと相まって、ハイセンスでシックな表情。こういう、マシン・エイジのモノづくりの凄まじさを物語る腕時計を見るにつけ、よく知らないブランドという先入観がいかに無意味かを思い知らされます。